携帯電話など、新規契約のみインセンティブで安くなる契約が多い気がします。「一度退会してから新規にするのと、継続したままではどっちがお得?」みたいな聞き方を教えていただけないでしょうか?
また、現在のプランを継続したときにも使えるディスカウントについて紹介してもらえるような分も教えていただけたらうれしいです。
「新規と継続どっちがお得?」は英語に訳すとこのようです。
Which is better, to have a new contract or to have a renewed contract?
Is it better to have a new contract or a continuing contract?
「新規契約」は英語では new contract に相当します。「継続契約」は renewed contract (更新した契約)か continuing contract (継続=continuing) になります。どっちも言えます。
上記の英訳は「お得」は better に訳したけど、better は「お得」より単純で、「どっちの方が良い」のような意味です。
「お得」はディスカウント的に訳したならこのようです。
I wonder if it is a better deal to have a new contract or a renewed contract.
I wonder if it is more economical to have a new contract or a renewed contract.
I wonder if you save more money with a new contract or an old contract.
「新規」と「契約」の事を契約よりお客さんの事でしたらこのようです。
I wonder if it is better to be a new customer or an old customer.
I wonder if it is more economical to be a new customer or an old customer.
ご参考までに。
使われている動詞の英語を確認しましょう。
継続する(維持する)- keep, maintain, continue on
辞める(退会する)- quit, terminate
新しく契約する - create/sign a new contract
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
「節約できる」という観点から、"save me (money)"としてみました。「解約する」は"cancel"で表現できます。
現在のプランを継続したときにも使えるディスカウントについて紹介してもらう言い方です。"available"という単語は非常に便利なので、ぜひ活用してください。人がいるかどうか聞く時にも、
"Is he available now?"みたいな感じで使えます。
回答したアンカーのサイト
Twitter
それぞれ以下のような訳し方になります。
新規契約: to become a new member 「新たに会員になる」
継続:to continue my current membership 「現在の会員を続ける」
「どちらがお得ですか?」という表現は「どちらの方が安いですか」として
Which is cheaper と英語で表現します。
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life