世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

探し求めてたものがやっと見つかったって英語でなんて言うの?

お買い物の時なかなか納得できるものがなかった時にやっと満足のいくお買い物ができた時に言いたいフレーズです。

default user icon
Mikiさん
2017/08/18 20:03
date icon
good icon

22

pv icon

18982

回答
  • I finally found what I was looking for.

  • This is what I wanted!

こんにちは。

・I finally found what I was looking for.
「やっと探してたものが見つかった」

・This is what I wanted!
「これが欲しかったんだ!」

上記のような言い方ができます。
finally は「やっと」という意味なので「やっと見つかった」感を強調したい場合に便利です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • This is exactly what I wanted.

これこそまさしく私が欲しいと思っていたものだ。

上のお二人の回答を足して上のような表現もできます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I finally found exactly what I wanted.

  • I at last found exactly what I had been looking for.

"finally" は「ついに、やっと、ようやく」ということを表します。
他に "at last" と言っても良いでしょう。これらは、文頭や文末に置くこともできます。"exactly" は「まさに、ちょうど、完全に」という表現です。

"what ~" は「~する(ところの)もの/こと」を表し、
"what I wanted" で「私が欲しかった(ところの)もの」となります。

"had been ~ing" は「~し続けていた」と、物事が過去のある時点まで継続していた状態を表します。

"look for~" は「~を探す」という表現で、
"I had been looking for" で「(見つかるその時まで)探し続けていた」となります。

good icon

22

pv icon

18982

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:18982

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー