世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

馴染みすぎて気づかなかったって英語でなんて言うの?

友達が私の親戚と食事をしていたり、
私の習い事のメンバーと仲良く話していたり、
普通はその場にいないハズの人(友達)が混ざっているのに、
その場に馴染みすぎて違和感がない時のフレーズ。
例えば、お盆の集まりに私が遅れて参加した時に、なぜか私の親戚の中に私の友達も混ざってワイワイしている。違和感がなさすぎて、しばらく、その場に友達がいることに気づかなかった時などに言う言葉をお願いします。

default user icon
mikuさん
2017/08/21 05:12
date icon
good icon

8

pv icon

10169

回答
  • You blend in so well, I didn't recognize you.

You blend in so well, I didn't recognize you.
すごく馴染んでいて気付かなかったよ。

blend in = 溶け込む、馴染む

blend in well は、周りにうまく溶け込む様子を表します。

回答
  • I'm so used to having you around, I didn't even notice you.

「馴染む」とか「慣れる」は英語で 'to get used to' と言います。
'so' という言葉が「とても」とか「~すぎる」ということを意味します。

「気づかなかった」は 'didn't notice you' と言います。
'even' を入れて強調され 'didn't even notice you'となります。

good icon

8

pv icon

10169

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:10169

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー