世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

フライング気味に発表するって英語でなんて言うの?

まだ正式に発表する段階ではないのに、少しでも早くと、準備不足で発表してしまうことです

default user icon
behindさん
2017/09/03 16:40
date icon
good icon

10

pv icon

14782

回答
  • A tendency to announce things too early.

  • A tendency to announce things before the appropriate time.

この文脈の「気味」は "tendency" で英訳すれば良いと思います。

発表するはもちろん "to announce"、もっと詳しい情報があれば "things"の代わりに"new products"など、場合に応じて違う言葉使っても大丈夫です。

too early = 早すぎます
before the appropriate time = まだ相応わしい時になっていない時期に

ご参考になれば幸いです。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • announce a little too early

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
announce a little too early
「少し時期尚早に発表する」
と表現すれば良いと思います。

他のアンカーの片がおっしゃられているtendency to announce は「発表する傾向がある、発表がちである」の意味なので、
日本語の意味と少しずれると個人的には思います。

a littleを使って「少し早めに」と表現する方が、この場合の「気味」のニュアンスには近いと思います。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

10

pv icon

14782

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:14782

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー