脚が全体的に太い、特に太ももが太い、って英語でどう言ったら通じますか?
英語で「太い」は fat と言いますので、足が太いは X's legs are fat となりますがよりやわらかい言い方として chubby があります。「太もも」は英語の thighs に相当しますので、「太ももが太い」は my thighs are a bit chubby とも言えます。
ご参考までに。
Thick legs と言いたくなりますが、不自然な表現です。"especially thighs" と後ろに付けると「特に太ももがね...」と具体的に言えます。
回答したアンカーのサイト
Brighture English Academy
「脚が全体的に太い、特に太ももが太い」をバラして英語に訳すと:
「脚」は"legs"
「全体的」は”Overall"
「太い」は”Fat"、”Chubby"、”Chunky"か”Thick"
「太もも」は"thighs"
これを合わせて文にしますと下記のような文ができます。
"She has fat legs especially her thighs" 「彼女は脚が太い、特に太もも」
"My cat's legs are chubby especially it's thighs"「私の猫は太い脚を持っています、特に太ももは」
"My legs are chunky overall but especially my thighs are thick"「私の脚は全体的にがっちりしています、特に太ももは分厚いです」
英語では最近"thick thighs save lives"というフレーズがあります。これは「太い太ももは命を救う」という意味です。世界的でも最近広がっている「ボディーポジテブ」の活動から生まれたフレーズです。
「太い脚」のことは英語で fat legsと言います。
片方の足だけ太いのであれば a fat leg と単数にします。
I have fat legs, especially my thighs.
「脚が太いんです、特に太ももが」
他にも例文を挙げておきます。
1. My dog's legs are getting really fat.
うちの犬の足がすごく太くなってきてる
参考にしてみてください