意地をはらないって英語でなんて言うの?
お互い意地をはっていると議論が平行線になってしまうので、意地を張らないことは大事だと思います。
回答
-
Don't be so obstinate./stubborn
-
To be open to different (other's) opinions
Don't be so obstinate./stubborn
そんなに頑固にならないで
obstinate/stubborn:頑固、他人の意見を聞き入れない、頑なな態度のこと
To be open to different (other's) opinions.
他人の意見を聞き入れる、議論の余地がある
すこし違った表現ですが、頑なにならないという態度を示します。
他人と議論する時、という前提で話すのであればこのようなニュアンスでも良いかと思います。
回答
-
We should listen to each other.
Konanさんへ
1月のご質問への回答となり、大変恐縮です。
少しでも参考になればと思い、追加で紹介致します。
シンプルに、listen to each other で「お互いの(言い分に)
耳を傾ける」という感じです。
Konanさんの英語学習の成功を、心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄