自転車で子供を乗せて移動中、ついさっき横を通りすぎた車が本でみたやつだったね、と言いたかった。
日本語では、「ついさっき見た=今見た」でいえるけど、英語でどんな言い方になるのでしょう?
ついさっき見た
は、
we just saw
(今さっき見た)
です。
see を過去形 saw
で使う事で伝わります。
ですから、これを使って、
今とおった車、さっきご本で見たやつだったね!
(The car just passed us was the one we just saw in the book!)
となります。
これがちょっと長すぎるなら、
Oh! We just saw that car in the book!
(わあ!あの車、今さっき本で見たね!)
で良いでしょう。
これなら、短くても同じ意味が伝わります。
短くて覚えやすいものから覚えて日常で使っていく。
使っているうちにスラスラ出てくるようになる。
次のいい回しを覚えて使っていく。
このサイクルで話せるようになります。
頑張ってくださいね(^^)
回答したアンカーのサイト
ちよかドットコム
今まさに車が目の前を通り過ぎているなら”Look at the car...”がピッタリ。既に通り過ぎたあとなら ”Remember that car...”としてもOKです。
回答したアンカーのサイト
Brighture English Academy