YesかNoかの簡単な質問にすら答えず、答えを曖昧にしたまま沈黙を貫く相手に対してです。よろしくお願いします!
★【情報処理プロセス】"それすら答えず曖昧なままにするなんてズルいよ"という日本語から、英語の法則=「何ががどうなの」を抜き出す→“それはズルいよ”→①It's not fair
→どんなことがズルいの?(英語の法則=詳しい説明は後で付け加える)
→“それすら答えず曖昧にすること”=(会話中)ずーと何も言ってない事
→②you haven't said anything
→①と②をthatで結ぶ→It's not fair that you haven't said anything.
※すべてを直訳していませんが、この会話の中ではこれで十分ではないでしょうか。
参考にしていただけますと幸いです☺
Chiemi
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。
It's unfair to not even answer and leave it ambiguous! 「それすら答えず曖昧なままにするなんてズルいよ!」
"unfair" は「ズルい、不公正」という意味で、"not even answer" は「それすら答えない」、"leave it ambiguous" は「曖昧なままにする」を意味します。
他の表現として:
It's not right to dodge the question and stay silent! 「質問をはぐらかして黙っているのは良くない!」
具体的な例文として: When I asked him a simple yes or no question, he refused to answer and left it ambiguous. It's really unfair! 「簡単なYesかNoの質問をしたのに、彼は答えることなく曖昧にしたままにした。それは本当にズルいよ!」