世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

投稿し直します!って英語でなんて言うの?

指摘されたので!

default user icon
hito dokokanoさん
2017/09/10 09:13
date icon
good icon

24

pv icon

28935

回答
  • to edit a post

  • to fix a post

  • to resubmit a post;to rewrite a post

「投稿し直します!」は英語ではそれぞれの訳があります。

「投稿」は post になります。SNS上で何かを書くや投稿したものは a post か a posting になります。「投稿する」は to post になります。

なので、「投稿し直します!」は英語にするとこのようです。

to edit a post (投稿したことを編集する)
to fix a post (投稿したことを直す)
to resubmit a post (投稿したことを再提出する)
to rewrite a post (投稿したことをもう一度書く)

ご参考までに。

回答
  • Re-post

ご質問ありがとうございます。

"Re-post"の意味は、ただシンプルに「再投稿」の意味になります。

したがって、「指摘されたことをなおして」のニュアンスなどは特に含まれません。

もし手をもう一度加えてからの再投稿でしたら、"Updated (a) post"などを使って表現することも可能です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Let me re-post it!

  • Let me post it again!

Let me ~(〜させて=〜するね!)という表現を私だったら使うかなと思いました。

Ooops! Let me re-post it real quick.
(おっと!すぐ投稿し直します!)

Let 人 do(動詞の原形)は、訳すと「人に〜をさせてあげる」という許可を意味します。

例えばよく使われるのは
Let me know when you arrive.
(着いたら教えてね)
のように、let me know(教えてね)のような例があります。

また、Let me think...(考えさせて=えーっと)というのも聞いたことがあるかもしれません。

今回の、Let me re-post it! のようなときは
厳密には「〜させて!」というときではないと感じるかもしれません。

でも英語スピーカーはけっこう、
Let me help you. (お手伝いするね)とか
Let me get it. (それとるね)など「〜するね」のように使うので、
よかったら参考になさってください。

good icon

24

pv icon

28935

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:28935

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー