売れ筋の商品なのかどうかを知りたいとき、どう言えばいいですか?
既に数名のアンカーの方がお答えになっているように、”Is this selling well?”が真っ先に浮かぶ表現だと思います。ネイテイブの方にとっては単純ですが、日本人にとっては難しい要素もありますので、その辺を解説します。
まず、説明を分かりやすくするため、シンプルな肯定文に直してみます。この場合は、”This sells well.”(これはよく売れている。)という文にして考えます。この文を要素に分解すると次のようになります。
This ⇐ 主語(S)
sells ⇐ 自動詞(V)
well. ⇐ 修飾語(M)
これにより、文の構造としては、第1文型(S+V)であることが分かります。
実は、このように、無生物の主語(S)に自動詞が続く第1文型は、日本人にとって最初はピンとこないものです。つまり、「売る」は人が行うことですので、”We sell this well.”であれば違和感はないですが、実際の英語は、「ものが売れる」と表現するのです。次の例文で、勘を掴んでいただくと良いですね。
The toilet doesn't flush. (トイレの水が流れない。)
It works. (それ、良いね。)
Money can buy. (お金で買える。お金で解決できる。)
回答したアンカーのサイト
ビジネス英語トレーナー 母袋博嗣
Is the product selling well?
This is simple way to ask if a product is selling well.
For a more open question you would use, “how is the new product doing in sales?” because you start the question with ‘how’, the person will be required to answer in more detail instead of a simple yes or no.
If the partner has sale figures, you can also ask like this, “Do you have this month’s/week’s sales figures for the product?”
Then you can clearly see for yourself how the product is selling.
Is the product selling well?
これは、製品が良く売れているかどうかを尋ねる簡単な方法です。
よりオープンな質問をするには、
“how is the new product doing in sales?”
あなたは‘how’で質問を始めるので、答える側はyes やnoより詳細に答えなければなりません。
パートナーが製品の売上高数を持っている場合は、このように尋ねることもできます。
“Do you have this month’s/week’s sales figures for the product?”
これにより製品の週/月の売上高がどのようなものかを明確に知ることができます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Alex CB(アレックス)
Since this is in business terms,
Demand = Need,so the higher the demand the better the sales for that particular product as the people are buying it.
ビジネスでの言葉のため、Demand は、需要のことを意味します。
つまり、需要が高ければ、よりその商品は売れるでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
一番シンプルな言い方がこちらです。
英訳① Is this selling well?
sell wellで「よく売れる、売れ行きが良い」という意味です。
同じ文意ですが、
英訳② Are sales good for this product?
ということもできます。
いかがでしょうか。
ご参考になりましたら幸いです。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
Since this is a business partner,it is important that you use the correct vocabulary to express yourself. You can use the following sentences:
1.How is the demand for the product?
2.Is the product selling well in the marketplace?
相手がビジネスパートナーなので、正しい語彙を使って表現することはとても重要です。
次の表現を使って言い表すことが出来ます。
1.How is the demand for the product?
この商品に対する要望はどうですか?
2.Is the product selling well in the marketplace?
市場でこの商品はよく売れていますか?
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
"Hello again Sam. I wanted to ask about the new product. Is it going well?"
"Yes, I have some early figures and all the signs are that it's performing in the marketplace very well."
"Excellent, I'm so pleased to hear that!"
"Yes, we are well satisfied with the results so far and the projected sales figures are considerably better than expected."
"こんにちは、サム、私は新製品について質問したかったのだけど、うまくいってるの?"
"はい、マーケットでのパフォーマンスが非常に良いという数字がでています。
"すばらしい、それを聞いてうれしいです!"
"はい、これまでの結果に満足しており、売上高は予想以上によさそうです。"
回答したアンカーのサイト
Youtube
"Is there a demand for this product?
"Do we have clientele who is interested in this product?"
"What are the sales like of this product?"
"What is the turnover of this product?"
These are simple ways to check with your business partner who is more hands-on in the shop if a certain product is selling and he will be able to tell you how many customers purchased it and what the client base and sales are like for this product and if there is a need to order more stock or a high demand.
"Is there a demand for this product?
ーこの商品の需要は高いのですか?
"Do we have clientele who is interested in this product?"
ーこの商品に興味を持っているお客さんは多いのですか?
"What are the sales like of this product?"
ーこの商品の売れ行きはどうですか?
"What is the turnover of this product?"
ーこの商品の売上高はどうですか?
上記はどれも売り上げなどをよく把握している相手に、~の商品が売れているかなどを聞き、実際にどれぐらい売り上げているかを教えてもらうことができる質問文です。
さらには、顧客の情報や在庫を増やす必要があるか、需要が高いか、なども聞くことができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Good demand' is a business English phrase used to describe the positive level of interest customers show in a product or service. You could also say 'high demand' or simply 'demand'.
「good demand」は、顧客が製品やサービスに対して高い関心を示していることを表します(ビジネスフレーズです)。ほかに「high demand」、シンプルに「demand」とも言います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール