例えば、「北東北地方の人々は寡黙で真面目というイメージがある/このような県民性である」というような、地方・県・市などの限定した地域を対象とした地域性・県民性のことをなんと言えばいいのでしょうか?
ethnicityでは大げさな気もするし、characterでは個人的すぎる気もします。
Characteristics とは個人だけに限られていません。
例えば
近畿地方の人々の県民性
The characteristics of the people of Kinki prefecture.
他の言い方としてPrefectural natureとかcharacteristics by prefectural differenceでも大丈夫です。
ethnicityとは民俗性のことで意味としては少し違います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
「mannerism」と「mannerisms」は「人の性格と関係のあるやり方・傾向」と言う意味です。個人のことを話す時にもグループのことを話す時にも「mannerism」を使うことが出来ます。それと同じように、「idiosyncrasy」と「idiosyncrasies」と言う言葉もあります。「他人が持っていない特別な傾向」と言う意味であり、「珍しいところがあってもユニークだし面白い」と言う感じです。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad