話題性って英語でなんて言うの?
「話題性がある」や「話題性があることに取り組みたい」など
回答
-
newsworthiness
-
buzzworthiness
-
popularity / trending
Hey there yoshi!
ユーコネクトのアーサーです。
「話題性」は初めて聞いたら、「へ〜面白いな」と思った単語です。
では英語でなんというのでしょうか?
昔からある言い方はnewsworthiness
news = ニュース
worthy = 価値がある
つまり、「ニュースに出す価値がある」という意味です。
最近、インターネット社会では
buzzworthinessも流行っています。
buzz = 大勢の人が話し合っている音の擬音語
つまり、「流行って大勢の人が話している」という意味です。
buzzword(流行語)が関連語です。
他にも言える言い方もあります。
popularity = 人気性
trending =流行り
This topic is trending.
This topic is popular
This topic is buzzworthy
This topic is newsworthy
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
popularity
-
topicality
-
newsworthiness
基本的には"popularity"、"topicality"の2つを覚えておけば大丈夫です。さらに強いて言えば前者の"popularity"だけ覚えていても問題ないぐらいです。2つとも言われて分かる分には損はありませんが、自分で言う分には前者だけで問題ありません。
なお聞きなれない単語かもしれませんが「話題に足る」という意味の"newsworthy"の名詞形"newsworthiness"を使うつかうという手もあります。