世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

先日送りましたメールを再送しますって英語でなんて言うの?

何日たってもメールの返信がないので
「目を通してもらってないかもしれないのでもう一度送ります」
というニュアンスにしたいです

default user icon
Richさん
2017/09/19 11:31
date icon
good icon

83

pv icon

152117

回答
  • I'm resending my previous email just in case you missed it.

I'm resending my previous email just in case you missed it.

”just in case ~”は、「万が一~に備えて」ですので、「万が一見落としているといけないので、前回のメールを再送しております。」となります。

なお、「先日送った・・」を明記したいのであれば、少し変えて、次のようにしても良いですね。

I'm resending the email that I sent you the other day, as you may have missed it.
見落としているかもしれないので、先日のメールをもう一度送ります。

<ボキャブラリー>
resend = 再送する
just in case = 万が一のため
previous = 前の

Hiroshi Motai アハ!モーメンツ代表   「なるほど!」にこだわる ビジネス英語トレーナー
回答
  • I will resend the email I sent you the other day.

同じ内容の例文を見てみましょう:
私はあなたから返事をもらっていないので、念のため先日送ったメールを再送するーI have not received a response from you, so I will resend this email just in case.
私は前送ったメールに間違えがあったので再送するーThere was a mistake in the previous email so I will resend it to you.
私は先ほどのメールに誤りがあったので再送する-There was an error in the previous email so I will resend it to you.

回答
  • I am resending the message I sent the other day.

  • Just in case, I will resend the message I sent the other day.

  • My apologies if you have already received it but, I am resending the message I sent the other day.

「再送する」は英語で「resend」と言います。
「re」は「もう一度」、「繰り返す」という意味で、「send」は「送る」です。
「re」は便利な接頭辞で、他に「rearrange(再び整理する)」、「react(反応する)」、「reapply(再適用する)」などもあります。

I am resending the message I sent the other day.
「先日送りましたメールを再送します。」

もうちょっと丁寧にしたいと思ったら、以下のように、「just in case」などを付けて書くこともできます。

Just in case, I will resend the message I sent the other day.
「念のため、先日送りましたメールを再送します。」

My apologies if you have already received it, but I am resending the message I sent the other day.
「もうもらっているなら謝りますが、先日送りましたメールを再送します。」

早く返信が欲しいと思っていたら、
Please let me know when you receive this message.
「このメールもらったら、返信してください。」
を最後に付け加えるといいです。

回答
  • I'm resending the email from the other day.

ご質問ありがとうございます。

I'm resending the email from the other day.
先日のメールを再送します。

上記のように英語で表現することができます。
send は「送る」というニュアンスの英語表現です。
なので、resend と言うと「再送する」となります。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • 1. In case you did not receive the email that I sent the oter day, I am sending it again.

  • 2. In case the email I sent you the other day has gone astray, I am re-sending it.

「The other day」は「先日」に相当します。

「The email (that) I sent」は「送りましたメール」に相当します。

「Re-sending」と「sending...again」は「再送します」に相当します。

「In case you haven't got the email...」と「in case the email...has gone astray」は 再送する理由を説明します。

「In case」は「万が一」という意味です。

「You haven't got the email」は「まだメールを貰っていない」という意味ですが「the email has gone astray」は「メールが届いていない・どこかで失くした」という意味です。両方とも「ご返事がいただいていないので先日送りましたメールが届いていないのではないかと思って再送します」という意味です。

参考になれば幸いです。

回答
  • I'm resending the email from the other day.

I'm resending the email from the other day.
先日のメールを再送しています。

上記のように英語で表現することができます。
resend で「再送する」という意味になります。
send で「送る」です。

例:
I'm resending the email from the other day, just in case you didn't see it.
見落としていた可能性があるので、先日のメールを再送します。

お役に立てればうれしいです。

good icon

83

pv icon

152117

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:83

  • pv icon

    PV:152117

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー