世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

薬が合わなかったって英語でなんて言うの?

処方箋の薬を飲み始めたら、吐き気が続いた。つまり副作用が強く出た、薬が合わなかった、と言うには?

default user icon
Junkoさん
2017/11/03 08:11
date icon
good icon

15

pv icon

16866

回答
  • My medication made me sick.

薬が合わないということは気分が悪くなっている状態なのでsickという単語で表現しました。

My prescription medicine made me nauseous.
処方薬のせいで吐き気がする。

prescription medicine 処方薬
nausea 吐き気

副作用はside effectと言います。

This medicine has strong side effects.
この薬は強い副作用がある。

This medicine has mild side effects.
この薬の副作用は弱い。

回答
  • The medication didn't go well with me. I felt nauseous.

  • I get nauseous after I take the medicine.

  • I get nausea as a side effect of the medicine I am taking.

「吐き気」は”nausea(名)/nauseous(形)”と表します。

Brighture English Academy 語学学校
回答
  • The medicine I got from the doctor didn't suit my body.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーThe medicine I got from the doctor didn't suit my body.
「医者に処方してもらった薬は体に合わなかった」
to suit one's body で「体に合う」と言えます。

ーIt caused some bad side-effects, like nausea.
「吐き気のようなひどい副作用を起こした」

ご参考まで!

good icon

15

pv icon

16866

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:16866

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー