JR SKISKI のキャッチコピー。
今年は暖冬のため「雪はない」というところもあったようでした。
「そこ」は「there」という意味ですが、英語訳では「あそこ」も「there」なので、「Is there snow there?」というと、「there」って「あなたがいるところ」か「スキー場」か、どれだかわかりにくくなります!
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
Is there 〜?に似た表現で
"Do you have〜?"も「〜がある?」「(この場合は)降る?」というニュアンスが出ます。
Timさんがおっしゃるように、「そこ」を直訳すると”there”になりますが日本語で表現されている「そこ」は相手のいるところと解釈するのが自然だと思いますので、”where you are”を使っています。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge