川に釣りに行くのが趣味なのですが、川は英語でなんと言うのでしょうか。
こんにちは。
「川」は river と言います。
stream や creek は「小川」という意味です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「川」は英語で「river」と言います。小さい川は「stream」と言います。
My hobby is going fishing in the river.
(川に釣りに行く事が趣味です。)
There is a river near my house.
(私の家の近くに川があります。)
The river is polluted.
(川は汚染されています。)
We swam in this river when we were children.
(私たちは子供の頃この川に泳ぎました。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
川は英語でriverと言います
例)
川へ釣りに行く
Go fishing in the river
川岸
riverbank
川原
dry riverbed
川沿い
along the river
ご参考になれば幸いです。
「川」は「river」「stream」「creek」などと言います。
「stream」「creek」は「小川」という意味です。
「river」は「川」という意味です。「stream」「creek」よりも大きな川を言います。
【例】
There's a stream nearby.
→近くに小川があります。
There's a creek close by.
→近くに小川があります。
There's a river nearby.
→近くに川があります。
the Mississippi River
→ミシシッピ川
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
川は「river」といいます。
また、小川は「stream」といいます。
【例文】
Which do you like, rivers or lakes?
「川と湖、どちらの方がすきですか?」
参考になれば嬉しいです。
普通の川はriverで小さいの方はstreamといいます。
面白いことけれど東京と神奈川にある多摩川の英語の名前は”Tamagawa River”。もし日本語に戻ったら多摩川川になります。
学校終わったらいつも川で遊んでました
After school, I always played in the river
いい釣りを出来るところといえば多摩川があります。
Thinking of good places to go fishing, Tamagawa River is a good place.
その川の中に黒い鯉がいっぱいいます。
There are many black koi carps in that river.
川はriverと言います。
例:川に釣りに行くのが趣味です。Fishing in the river is my hobby.
streamとcreekも「川」の意味ですけど、普通にriverより小さいという沢や小川のことです。
自然な川は英語で 'river' と言います。
水域の週類は数多くありますからそれに関する言葉も多いです。
川みたいなものをいうと他にあるのは:
'Canal' =運河 人工の川か堤防に導かれている川のことです。
'Brook' =小川 小さい川のこと、特に浅くて歩いて渡ることができる川を指します。
などなど
川 = River
小川 = Stream
池 = Lake
潟 = Lagoon
例文:
-There is a huge river next to Jake's house.
(ジェイクの家の隣には大きな川があります。)
-Do you know all the rivers in the world?
(世界のすべての川を知っていますか。)
-My hobby is fishing on the river.
(川に釣りに行くのが趣味です。)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「川に釣りに行くのが趣味なのです」= I have a hobby of going fishing in the river.
「川に」= in the river
「釣りに行く」= go fishing
「趣味」= a hobby
「スコットランドはたくさんの河川があります」= Scotland has many rivers
「河川」は複数の「川」を意味しますので,「rivers」になります。
になります。
ご参考までに
ご質問ありがとうございました。
「川」は英語で言うとだいたい「River」を使います。ただし、「River」っていうのは結構大きいイメージがあります。たまに日本にある「川」は狭いのが多いので、その場合は「Stream]か「Creek」を言います。
「川に釣りに行くのが趣味」は英語にすると
「My hobby is going fishing in the river」と言います。
「趣味」は「Hobby」と言います。
「釣り」は「Fishing」ですね。
「近くにある川で釣りに行くのが好き」は
「I like to go fishing in the nearby streams」を言ってもいいと思います。
役に立てば幸いです。
日本語の「川」が英語で「river」といいます。
以下は例文です。
川に釣りに行くのが趣味なのです ー My hobby is to go fishing in the river
皮は幅が100メートルです ー The river is 100 metres wide
大部分の川は海に流れ込む ー Most rivers flow into the ocean
私たちは川へ魚釣りに行った ー We went fishing in the river
参考になれば嬉しいです。
川 river
アメリカには多くの川や小川があります。
There are many rivers and streams in America.
雨がたくさん降ると、近くの川があふれます。
When it rains a lot, the nearby river overflows.
私が若い頃、父は地元の川で釣りをしてくれました。
When I was young, my dad took me fishing at the local river.
川はriverと言います(^_^)
◆ 関連語です。
mountain 「山」
river 「川」
cliff「崖」
valley 「谷」
bay 「湾」
lake「湖」
pond「池」
waterfall「滝」
sand dune「砂丘」
desert「砂漠」
glacier「氷河」
island「島」
peninsula「半島」
swamp「沼」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」