世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

はやい、やすい、うまいって英語でなんて言うの?

牛丼大好きです。海外の支店はどのように書いてあるのでしょうか。気になります。

male user icon
Konanさん
2016/01/21 16:19
date icon
good icon

36

pv icon

20242

回答
  • Quick, economical, delicious

よしのやはアメリカの支店もありますが、アメリカでそのスローガンを使ってないみたいです。珍しさの方がポイントだと思います。yoshinoyaamerica.comを見ると、このスローガンが見えます:「Putting fast food in a whole new place... a bowl」(ファストフードが、新しいところに入ります。ボールへ。)

上記の英訳例は私が作ったものです。「やすい」とは「cheap」でも使えますが、「cheap」は「下手物」という意味もありますので、広告とかでは使わないようにしています。セールスマンは「cheap」とはつかっちゃういけない表現です。

その代わりに、「economical」「inexpensive」「low-priced」を使います。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Quick, cheap, tasty.

はやい = quick
やすい = cheap
うまい = tasty

  • Gyudon/a beef bowl is a quick, cheap and tasty meal.
    牛丼は、はやくて、やすくて、おいしいです。
David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
good icon

36

pv icon

20242

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:20242

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー