観音さまって英語でなんて言うの?
Googleで少し調べてみました。
いろいろな言い方があるみたいですが、"goddess of mercy" がよく使われています
(「goddess(女神)」は適切でないという考えもあるそうです)。
mercy
【名-1】慈悲、情け(深い行為)、寛大な措置
【名-2】慈悲[情け]深い心、優しい心根
【名-3】ありがたいこと、感謝すべきこと、幸運
【名-4】〔痛みなどの〕緩和、軽減
〔英辞郎より〕
----
例)
Kannon is the Goddess of Mercy.
〔Huffington Post-Mar 25, 2013 より〕
参考になるといいです
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
「観音様」は英語で「Goddess of Mercy」と呼びます。
「観音」という名前はもともと中国語から来てるので、
「Guan Yin」というのは、「観音」を中国語で読んだ名前です。
台湾、香港、中国、東南アジア辺りの人たちあは「Goddess of Mercy」と呼ぶよりは「Guan Yin」と呼んだほうが多いと思いますが、西洋人は大体「Goddess of Mercy」をよく使うと思います。
回答したアンカーのサイト
Aitem-English