世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

脳の疲れがマッサージで回復すると身体の疲れも取れるって英語でなんて言うの?

テレビで、「身体の疲れは、脳が疲れているから感じること。身体の疲れを取りたいなら、脳の疲れをまず取ることが大切。」とのことでした。身体のマッサージを希望の方に、スカルプマッサージの重要性を説くと、反応がよいです。是非英語で説明し喜んでいただきたいです。宜しくお願いします。
default user icon
MIKOさん
2017/11/11 10:09
date icon
good icon

8

pv icon

9009

回答
  • Medically speaking, your body fatigue comes from your brain fatigue. So, if you relax your brain first, you can also relax your body.

    play icon

MIKOさんへ 回答が遅くなり申し訳ありません。 MIKOさんが実際にMIKOさんのお仕事で使われる英語でしょうか? 今回、 ① 極力シンプルな言葉づかいで、なるべく覚えやすい英語で ② お仕事での使用を意識して、あまり押しつけがましくなく スマートに説明できる という2点を意識して英文を作成させて頂きました。 Medically speaking, your body fatigue comes from your brain fatigue. 「医学的には、身体の疲れは脳の疲れから来ていると言われています」 So, if you relax your brain first, you can also relax your body. 「ですので、まず脳をリラックスさせてあげれば、身体もまた リラックスさせてあげることができます」 (英文のポイントです) ① Medically speaking, は、「医学的に言えば」です。 MIKOさんから教えて頂いたように、According to a TV program,「TVによると」 などと言うことも出来ますが、こうしたお仕事に就かれていらっしゃるのでしたら お客さんにお勧めするのに「TVで観たから」とは言わない方が無難と考えました。 ② A comes from Bで、AはBから来ている、ということです。 come は、ex. He came here yesterday. のように、「来る」「移動する」 という物理的な動作だけでなく、幅広く使われます。 ex. Her confidence comes from everyday effort.   「彼女の自信は、毎日の努力から来ている」 なんて言うことも可能です。 *fatigue は「疲れ」「疲労」です。 ・・・ちなみに①の言い方は、前半だけを変えてあげて、  Personally speaking, 「個人的には」※個人的な意見を述べる時の前置きに  Generally speaking,「一般的には」※断言を避け、無難に言いたい時に  Technically speaking,「技術的には」 ・・・などと、本当に幅広く応用が可能です。 使いやすくもありますので、ご興味があれば、掘り下げてお調べください。 以上、少しでもお役に立てますと幸いです。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄  p.s. これらの2文の後で、 That's why I can recommend you this scalp massage. 「ですので、こうしたスカルプマッサージをお勧めできるのです」 と付け加えてみても良いですね。 医学的な根拠を伝えた後ですから、can recommend「お勧めできる」 と言った方が、信頼性の伝わる英語となります。
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
good icon

8

pv icon

9009

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:9009

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら