餃子の話になり、What does it taste like?と聞かれてどう答えればよいか分かりませんでした。実際に食べたことが無くてもどんな味か分かるように伝えるにはなんと表現すればよいでしょうか。
感覚の説明するのは難しいですね。簡単に言うには、大きいカテゴリから分けて、あまいなのか、塩味なのか、そして材料で説明するのが分かりやすいと思います。
餃子の場合、It's savory and tastes like pork.
日本の食べ物の味を説明する時、まず相手が 知っている味や食感と似ている食べ物を述べて、説明します。
例えば 餃子の場合は、
It’s like an Asian dumpling wrapped in a thin dough. Except they are pan fried.
(アジアン テイストの肉団子を薄い生地で丸めたものだよ。でも フライパンで焼くの)。
又は、
It’s pretty much a wonton but pan fried.
(ほぼワンタン だけど、フライパンで焼いてるの)。
〜と言えます。外国人は ワンタン や 肉団子はわかるので、それを少し工夫したものだよ、と説明してあげると、イメージしやすいと思います。
参考に!