分からないでもないって英語でなんて言うの?
納得しがたいんだけど、なんとなくわかる気がするという日本特有なニュアンスだと思うんですけど
英語で言うならどう言うか知りたいです!
回答
-
It is not difficult to imagine.
-
I think I know what you mean.
ご質問ありがとうございます。
It is not difficult to imagine.
「想像に難くない」→「(本当には分からないけれど)分かるような気がする」
というニュアンスが出せるかと思います。
I know what you mean.
「君の言っていること分かる」
こちら単体だと、賛成のニュアンスが多くなってしまいますが
I think I know what you mean.
「君の言っていること分かるような気がする」
など形を少し和らげると、「分からないでもない」
が表現できるかと思います。
ご参考になられたら幸いです。