世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

たるませるって英語でなんて言うの?

洋服の袖をたるませるって何て言いますか?袖まくりではなく、手を洗うときなんかに、袖をちょっぴりあげたりする時にできる袖のたるんだ感じです。

female user icon
ERIさん
2017/11/24 17:32
date icon
good icon

1

pv icon

5003

回答
  • Loosen the sleeves (just a little).

  • Widen the sleeves (ever so slightly).

お直しの店で洋服の調整を頼んでいる時でも使える表現を求めているのではないでしょうか?

「弛ませる」の英訳は文脈によって変わる可能性がありますが、この場合には "loosen" が一番自然な言葉になると思います。(他の場合なら"slacken"などの言葉も使えます。)

「袖」は "sleeves" です。

「ちょっぴり」は "just a little" , "ever so slightly" などでも英訳出来ます。

"Widen" の意味は弛ませるよりも「広げる」を意味しますが、洋服の調整の場合にもよく使いますので、ここに述べました。

では、不洋服の調整を頼む時にはこういう風には言えます〜

"Could you please loosen the sleeves just a little for me?"
又は
"Could you please widen the sleeves ever so slightly for me?"

ご参考になれば幸いです。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
good icon

1

pv icon

5003

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:5003

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー