世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

詳しくは知りませんって英語でなんて言うの?

自己紹介で、私の国について何か知っていますか?と尋ねられたとき、詳しくは知りません(でも知りたいです)と答えるとき。I don't know the details.I'm not sure the details.ですか?

default user icon
mayuさん
2017/11/24 21:42
date icon
good icon

67

pv icon

60151

回答
  • I don't know in detail.

詳しく~=in detail になります。

なので、
「詳しく知らない」=I don't know in detail.「でも知りたい」=but I want to know.
① I don't know in detail, but I want to know.

その他には、「是非知りたい」=but I would like to know.
②I don't know in detail, but I would like to know.

または、「でも詳しく知りたい」=but I want to know in detail.

是非参考にしてみてください。

回答
  • I don’t know the details.

  • I’m not sure of the details.

  • I don’t know exactly.

「詳しくは知りません」はこのように言います:
(1) I don’t know the details.
この言い方は合っています。detailsは「詳細」という意味です。

(2) I’m not sure of(about) the details.
この言い方なら名詞の前にofやaboutを入れて、(be) sure ofや(be) sure aboutとなります。

(3) I don’t know exactly.
これは副詞のexactlyを使って「詳しく」という意味となります。
not sureを使う場合は、I’m not exactly sure.と言います。

「詳しくは知りません(でも知りたいです)」というニュアンスなら、
I wish I knew(知っていればいい)と表現が使えます:
例) I wish I knew, but I don’t know the details.
例) I wish I knew, but I don’t know exactly.

Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • I don't know much about it.

I don't know much about it.
「その国ついてあまり知らない(わからない)です」

not know much「たくさん知らない→あまり知らない」
その国の話が出ているはずなので、itにしました。

I don't know the details.やI'm not sure about the details.でも
通じますが、detailsは「詳細」という意味なので、
少々固い感じがします。

I don't know much, but I want to know more about it.
「よくわからないですけど、もっと知りたいです」と言うことができると思います。

good icon

67

pv icon

60151

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:67

  • pv icon

    PV:60151

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー