数時間ぶりだねって英語でなんて言うの?
夜寝る前にあったばかりだけど、朝起きてまたすぐ会ったときに冗談交じりに言いたいです。いつもはそんなにすぐに会わない関係の人に使いたいです。
回答
-
It's been hours since we last saw each other!
-
It's good to see you again!
-
It has been a while since I last saw you!
It's been hours since we last saw each other!
(最後に会ってから数時間もたってるよね!)
It's good to see you again!
(また会えて良かったよ!)
It has been a while since I last saw you!
(会うのしばらくぶりだね!)
というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
今回のフレーズはどれも「久しぶり」という意味で普段使われている表現です。これを数時間ぶりに会うのをちょっと大げさに表現することでユーモラスになります。
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (*´ω`*)ノ
回答
-
Hi again.
Hi again.
再びこんにちは。
1日に何度も会う人によくこう言います。
日付はまたいでも「また会った」とお互いが感じていれば通じる言い方です。
嫌な相手には皮肉っぽく、
嬉しい相手には冗談っぽく、
言い方によってニュアンスを変えられるフレーズです。笑
回答
-
Last time we met was a few hours ago, wasn't it?
-
We just met a few hours ago, didn't we?
数時間はa few hoursです。a couple of hoursという言い方もありますが、原則として「2時間」という意味になります。ただ2時間ではなくもっと数時間を言うときに使う人もいます。
疑問形にしたほうが冗談っぽく聞こえます。その時の顔の表情は真面目そうにするとうけると思います。
お力になれたら嬉しいです。
回答
-
I haven' t seen you for hours.
-
Long time no see!
いづれも「久しぶりね」の表現です。
1)本来はI haven't seen you for years. と言いますが、hours(数時間)と変えることで冗談ぽくなります。
2)実際は数時間のところをあえて長い間と言うことで、ユーモアたっぷりに聞こえます。