もう慣れっこだよって英語でなんて言うの?
例文:
何度もスケボーで骨負ってるから、そんなに心配しないでも大丈夫、もう慣れっこだよ
回答
-
I'm used to it now.
-
It's not a big deal.
大したことじゃないよ、というときは二つ目の文章を使います。「慣れっこだから」という意味も込められてるので十分使えますよ。
回答
-
Don't worry, I'm (already) used to it!
-
Don't worry. This is not my first time.
Don't worry!:心配しないで!
be used to 〜:〜に慣れる
not my first time:はじめてではない
Don't worry, I'm (already) used to it!
心配しないで。もう慣れてるから。
Don't worry. This is not my first time.
心配しないで。はじめてのことじゃないから。
ひとつめの例文は割と日本語をそのまま英語で表現したかたちで、ふたつめは骨を折ってしまった状況で使うのが自然な表現です。
回答
-
I learn the ropes.
もう慣れっこだよ。
コツは覚えてるよ。
Learn the ropes at my new job.
仕事のコツも掴んだよ。
回答
-
I've done it many times.
「何度もやってるよ」の意味です(^_^)
このように表現することもできるかと思います<m(__)m>