世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

えっ、それは困りましたねって英語でなんて言うの?

取引先の担当者に会いに行くと、受付の人に、その人は今日病気で休んでいると言われた。

default user icon
( NO NAME )
2017/12/03 21:07
date icon
good icon

35

pv icon

50881

回答
  • Oh, that's a real problem! / What?! That's a real problem!

  • Oh, that's a real problem! I came all this way, they should at least have notified me that the meeting was cancelled!

確かに困りますよね!

一つだけの言い方ではないんですが、これでほぼ日本語のニュアンスに相当すると思います
えっ、それは困りましたね」=>
"Oh, that's a real problem!"
文字通りですと「えっ、それは本当に問題になります!」

"I came all this way, they should at least have notified me that the meeting was cancelled!"
「わざわざここまで来て、キャンセルの連絡さえすればよかったですね!」

でも言えると思います!

<ボキャブラリー>
problem = 問題
that's a real problem = 本当に問題だ

ご参考になれば幸いです。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • Oh, that's a problem!

  • Oh, that's problematic!

  • Yikes, that's a problem!

えっ= oh
それ= that
困りました= is a problem/is problematic

「えっ、それは困りましたね」って言う文は英語で色々な翻訳があります。君が説明した場面なら、多分この三つの文の中から一つを選んで使います。

1)Oh, that's a problem!
2)Oh, that's problematic!
3)Yikes, that's a problem!

例1と例2は意味が同じです。

例3は意味が同じですが、少しカジュアルな感じが入っています。”Oh”の代わりに”Yikes”を言えば、丁寧すぎない文になります。(失礼じゃありませんが、君の不安の気持ちを見せている文です。)

回答
  • Oh, that's a problem.

  • Oh, that might be a problem.

  • Yikes, that's going to cause some trouble.

Oh, that's a problem.
あ、それは問題ですね。

Oh, that might be a problem.
あ、それはちょっと問題かもしれないですね。

Yikes, that's going to cause some trouble.
おっと、それは問題になりそうですね。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!

good icon

35

pv icon

50881

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:50881

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー