世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もし私の英語が一年後に進歩してなかったら…って英語でなんて言うの?

If I don't see any progress with my English…

この progress with ・progress in どちらを使うのかあまりよく分からない…というか、そもそもこの使い方は合ってますか?

default user icon
ASAKOさん
2017/12/05 13:01
date icon
good icon

11

pv icon

4766

回答
  • ①If I don't see any progress with my English…

  • ②If I don't see any progress in my English…

前置詞って、気になりますよね~

①If I don't see any progress with my English…
②If I don't see any progress in my English…

の両方とも大丈夫です。

↓例をいくつか挙げてみました。

①progress with ~ ~の進み具合、経過
 progress with work 仕事[作業]の進捗
 progress with talk 協議が進む

②progress in ~ ~における進歩
 progress in a social sphere 社会面での進歩
 progress in brain research 脳の研究の進歩

お役に立てれば幸いです^^

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • "If I don't see any progress in my English within the next year..."


"progress with" と "progress in" の両方とも英語のスキルや能力向上についての「進歩」を表す際に使えますが、以下の点に注意が必要です。

  • "progress with" の方が一般的で、何か特定のタスクやプロジェクト(たとえば英語の学習など)に対する進行状況を示すのによく使われます。この表現を使うと、「私の英語学習の進行状況」や「私の英語スキルの向上状況」を意味します。

  • "progress in" は主に特定の分野や領域(例えば数学、科学、言語など)における一般的な進歩を表すのに使われます。

この違いを理解して、その上で具体的な文脈に基づいて最適な表現を選びましょう。あなたの状況では、"If I don't see any progress in my English within the next year..." が最も適していると思いますが、実際には両方とも広く用いられ、意味の違いは微妙です。

good icon

11

pv icon

4766

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:4766

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー