あなたの言うとおり(おっしゃる通り)って英語でなんて言うの?
あなたの言うとおり(おっしゃる通り)って何と言えばいいですか?
ただし相手を馬鹿にしていない言い方でお願いします。
回答
-
It's exactly as you said
-
Just as you said
-
You're completely right
あなたの言う通り
It's exactly as you saidやjust as you said
でもニュアンス訳で you're completely right[その通りだ!](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/87715/)でも「言う通り」と同じ意味になって、とても自然です。
回答
-
You just said it!
-
You are right!
-
true!
あなたの言ったこと、[そのとおり!](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/87715/)
といいたいときには right, true, absolutely と一言でもかえせますが、ちょっともったいぶってかつ賛同したいときは you just said it! you are right! と文でいうこともできます。「そのとおり!」というかけ声にはyou bet! というのもあります。
言うとおりにしたい と言う意味で使いたいときには
I will drink it.
agreed
なども使います。
英語は意見を言葉にすることが多いので、[賛成](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45416/)や[反対](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35022/)の言い回しも多いですね。
回答
-
True.
-
That's definitely right.
-
Absolutely.
あなたの言う通り、おっしゃる通り、まったくその通りなど日本語でも言い方が様々なんですが、英語でもたくさん言い方があります。
True, absolutely, だけでももちろん良いです。
You're right.でもあなたが正しい(おっしゃる通り)という表現です。
回答
-
That's right.
まだ挙がっていない表現では、That's rightも使えます(^^♪
回答
-
I couldn't agree with you more.
-
Definitely.
-
Indeed
英語で納得する表現は 'yes' だけでなく、他の言い方が様々あります。
'Definitely' や 'Indeed', 他のアンカー達が紹介した表現、
'True' と 'Absolutely' は簡単でよく使われています!
I couldn't agree with you more' は'それ以上同感できない' というニュアンスを持っています。
強く同じたい時はこの表現を使いましょう!
回答
-
Tell me about it.
-
Exactly.
Tell me about it.
これが「そのことを教えて」という意味になる時と、
「本当だよね。あなたの言う通りだよ。」という意味になる時と
2通りあります。
でも、けっこう「そうですよね~。あなたのおっしゃる通り。」と
言う意味で使われる場合が多い気がします。
ただ、感情のこめ方を間違えると
いやみや皮肉に聞こえたりするのは日本語と一緒ですね。
Exactly. は「まさに!」って感じで使えますよ。
ご参考になさってくださいね。
回答
-
You are completely right.
ご質問ありがとうございます。
You are completely right. のように英語で表現することができます。
completely は「完全に」というニュアンスの英語表現です。
例:
I'm sorry. You are completely right. It was my mistake.
ごめんなさい。あなたの言う通りです。私が間違っていました。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
回答
-
I completely agree with you.
ご質問ありがとうございます。
I completely agree with you.
あなたと完全に賛成します。
上記のように英語で表現することができます。
agree は「賛成する」というニュアンスの英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
回答
-
That's true.
-
I completely agree.
-
I think it's exactly as you say.
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
That's true.
その遠織です。
I completely agree.
全く同感です。
I think it's exactly as you say.
全くあなたの言う通りです。
completely は「完全に」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。