回答
-
bone
-
cartilage
骨は英語では"bone"です。
もう一つ書かせていただいた cartilage は軟骨です。
collarbone 鎖骨
hipbone 腰骨
backbone 背骨
shoulder blade 肩甲骨
rib cage 肋骨
ちなみに化石となった骨はfossilと言います。
回答
-
bone
体にある「骨」のことですよね?
bone で大丈夫だと思いますよ。
例)
There are 206 bones in the human body
〔MetroNews Canada-Jun 12, 2017 より〕
→人間の体には206本の骨がある
I think I broke my hand
〔FOX40-Mar 20, 2017 より〕
→手の骨が折れたと思う
参考になるといいです
ありがとうございました。
回答
-
Bone
「骨」が英語で「bone」といいます。発音が「ボーン」です。
例文:
魚の骨 ー a fish bone
右腕の骨を折った ー I broke a bone in my right arm
骨つきの肉 ー meat on the bone
因みに、「軟骨」が「cartilage」と言います。
よろしくお願いします!
回答
-
bone
「骨」は英語では「bone」と言います。
「bone」は「骨」という意味の名詞です。
発音は「ボーン」のような感じです。聞いて確認してみてください。
【例】
The calcaneus is the largest bone in the foot.
→踵骨は足根骨の中で最も大きな骨です。
I broke my leg last year.
→去年脚の骨を折りました。
I thought I broke my neck.
→首の骨が折れたと思った。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
bone
骨は英語で bone と言います。
例)
骨無しチキン
boneless chicken
骨折
break a bone
骨壷
urn
回答
-
bone
「骨」は英語で「bone」といいます。発音は「ボーン」です。
「軟骨」はよく「soft bone」に翻訳されますが、正しい言い方は「cartilage」です。
「骨折」は「broken bone」か「break ~」といいます。
I broke my arm in a car accident.
(私は交通事故で腕を骨折しました。)
People say drinking milk strengthens your bones.
(牛乳を飲むと骨が強くなると言う人がいます。)
Have you ever broken a bone?
(あなたは骨折をしたことがありますか?)
回答
-
bone
-
frame
1) 人間、動物の骨は a bone と言います。
I broke one of the bones in my hand.
手を1ヶ所骨折をしたよ。
I ate the sardine, bones and all.
いわしを骨ごと食べた魚の骨がのどに刺さった
2) 器具・建造物などの骨組み・枠などは a frameと言います。
After house burned down only the frame remained.
その家は焼けて骨だけ残った
回答
-
Bones
There are many bones in your body.「人の体の中に骨がたくさんあります」
Some of the majour ones are:「代表的な骨は次に書きます」
The skull「頭蓋骨」
The backbone,「背骨」 actually many bones 「単数形ですがたくさんの骨のことですね」
Vertebra 「椎骨」
Femur「大腿骨」
回答
-
bone
「骨」は英語でboneと言います。
ちなみに英語で腕などの骨が折れたと言いたい場合は「骨」を使わずにI broke my arm(直訳:腕を折った)と言います。
boneを使った英語の例文を見てみましょう。
How many bones are there in the human body?
(人間の体には骨が何本ある?)
I gave the dog a bone.
(犬に骨をやった。)
I like fish, but it's annoying to pick out the bones.
(魚は好きだけど骨をとるのがめんどくさい。)
回答
-
bone
「骨」は bone と訳します。
会話的に She was just skin and bones. と言う言葉があって、筋肉も脂肪もなく骸骨みたいにガリガリと言う事です。
本当に骨の上に肌が張ってるイメージです。
ちなみに「骸骨」は skeleton
「筋肉」は muscle
「脂肪」は fat
回答
-
bone
「骨」は英語で「bone」といいます。
例文:
「レントゲンで自分の骨が見えます」
→「You can see your own bones through x-rays」
「骨が折れたので病院に行きました」
→「I went to the hospital because I broke a bone」
「この動物は骨がない」
→「This animal doesn’t have bones」
「身体の一番大きい骨は何ですか?」
→「What is the biggest bone in the body?」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
bone
骨はboneと言います(*^_^*)
関連語を列挙しますね(*^_^*)
blood「血」
blood vessel「血管」
bone「骨」
organ「内臓」
cell「細胞」
skin「皮膚」
hair「髪、毛」
nail「爪」
tooth「歯」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)