会話のなかで喋っているモノやコトが目の前に出てきて、
「あー、いや、私がイメージしていたのはもっと大きいものです」
「僕がイメージしていたのはもっと赤くて丸いものです」
という時のフレーズを教えてください。
「なんて言うんだろう、もっと、こう、、、」のような感じで探りながら自然に話せる繋ぎワードがあればさらにうれしいです!
I was thinking of something 〜er.
もっと〜なものをイメージしていました。
something bigger
もっと大きなもの
something redder and rounder
もっと赤くて丸いもの
買い物などで実際にそういうものを探している場合は
I was looking for something 〜er.
もっと〜なものを探していました。
言葉を探すように「もっとこう〜…」とニュアンスで言うのであれば、
Something more ... red, and more... round.
というように more (もっとこう)と言っている間に考えながら言葉を探す言い方も自然でいいと思います。