世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

怪我はないですか?って英語でなんて言うの?

手にアルコールをするとき、怪我やすり傷があったら痛いので、怪我はないですか?と聞きたいです。

コケたり、打ったときに、怪我ない?と聞く場合も同じですか?

default user icon
meさん
2017/12/20 20:59
date icon
good icon

21

pv icon

23987

回答
  • Do you have any cuts or wounds?

  • Are you okay? Are you injured?

こんにちは、ちよか先生です。

先生はこういう時、せっかくご親切に、“しみるようだったら言って下さいね〜”、と優しく言ってもらっているのに、"........。。。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!" と、言い出せずに耐えてしまう、とても残念な性格です......。しょぼーん(._.)......。

悲しくなってきたので本題に移りましょう。

怪我はないですか?
Do you have any cuts or wounds?
(切り傷や傷口はありますか?)

これでばっちり伝わりますね。この wounds の発音ですが、ワウンドぅではなく、ウウンドぅ ですので気をつけて下さいね。(ぅはほとんど発音しないので小さいひらがなで書いときますね)

そして、後者ですが、そうなんです同じではないのです。使う単語なども異なります。鋭いですねぇ(^^)

怪我ない?
Are you okay? Are you injured?
(大丈夫?怪我をした?)

これが定型文なので覚えてしまうと簡単ですね。

医療現場での優しいお言葉や気遣いは、弱っている時にはほんとにありがたくて、“白衣の天使よありがとう!” と思います。

英語でもその優しい心遣いが伝わりますように(^^)
お仕事がんばってくださいね。

Chiyoka きもの着た通訳 & プライベート英語教師
回答
  • Are you hurt?

加筆です。

Are you hurt?→けがはありますか?

こちらはAre you injuredと同様、事故やコケたり、打ったときに、怪我ない?と聞くときに使います。

ご参考になれば幸いです!

good icon

21

pv icon

23987

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:23987

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー