海外では服を褒めてくれる人が多いように思います。
私も友達が素敵な服をきていたら、
「おしゃれ(お洒落)な服だね!」と言ってあげたいです。
外国人の方は日本人に比べて、よく人の事を褒めてくれますよね。
褒められると気持ちがいいですよね。
"What a fancy dress!" (おしゃれな服ね)
この "what a ~" (なんて~なんでしょう!)
人を褒めたり、驚いたりしたときによく使う言葉ですよね。
『おしゃれな』と言う感じで使える形容詞は以下の通りです。
"fancy" (しゃれた)"fashionable" (しゃれた、ファッショナブルな)
"stylish" (洗練された、おしゃれな)"cool" (かっこいい)
"kicky" (しゃれた)などなど、たくさんありますね。
よかたら使ってみてください。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィールTomoko W(トモコ)
Such a fancy dress!
オシャレな服だね! ( such で fancy を強調しています。)
The dress is sophisticated.
その服は洗練されてる/垢抜けている/都会的だね。
=オシャレな服だね。
I like your choice.
私はあなたの選択/チョイスが好きです。
=いいもの選んでるね。
=オシャレな服だね。
ご参考までに:)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
英語で「おしゃれ」は fancy / stylishです。
「おしゃれ(お洒落)な服だね!」と言ってあげたい時、下の英文を使います
・That is such a fancy dress!
・That dress is so fancy!
"So stylish dress"は言えません。So + 名詞は正しくない文法です。形容詞+名詞使う場合、" Such a"使います。
" So stylish"は言えるです。
ご参考になれば幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
お洒落、というのは、stylish といいます。
服というのは、outfit を使いますが、女性の場合は、dress が一般的に使われます。
「お洒落な服だね!」Your outfit (dress) is stylish! でいいですね。
「あなたはお洒落ですね!」という場合は、You're stylish! と言ってみましょう。
褒め言葉なので言われた相手は嬉しいと思いますよ。(^^)
回答したアンカーのサイト
ちよかドットコム
海外は可愛いより、女性に「ゴージャス・セクシー」と言うことが多いです。
例文:
You look stunning!
華やかだね〜(魅力的)
She looks stunning
彼女華やかに見える
What a lovely dress
なんて素敵なドレス
You look absolutely gorgeous!
あなたとってもゴージャスに見える!
このabsolutely*は「絶対的に」という意味です。
I like your outfit today!
今日の服装好き〜
ご参考になれば幸いです。
「おしゃれ」を意味する一番一般的な単語は stylish です。
それ以外にも大人っぽいオシャレさは chic と言ったり、
カッコいいというニュアンスなら cool と言いたりします。
I love your dress. It’s very chic.
そのドレス大好き。とてもオシャレだね」
You always wear stylish accessories.
いつもオシャレなアクセサリーをつけてるね。
I found a cool shop. Let’ go there together someday.
オシャレな店を見つけたんだ。いつか一緒に行こう。