世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「少ししたら、また取りに来ますので」って英語でなんて言うの?

レストランの注文式の料理を作っておいてもらったり、買い物したものをラッピングしておいてもらったりなど、少し時間がかかる場合に、一度、その場所を離れて、後で取りに行きたいという状況で使いたい。

female user icon
CHIKAさん
2018/01/28 22:03
date icon
good icon

14

pv icon

15574

回答
  • I will come back to get it.

  • I will be back for it.

最初の例文は、直接的に「あとで取りに戻ってくる」という意味で、いろんなシチュエーションで使えます。
二つ目の例文のbe back for itは、「あとで(それを)取りに来る」といったニュアンスで、もう少しカジュアルな言い方ですね。
参考になれば幸いです。

Peerless Yukari ルシッドコミュニケーション代表 カナダ在住ライター・翻訳者
回答
  • After you hold on to it for a little while, I will come back to get it.

Hold on itは置いておいて という意味です。
for a little while は少ししたらと言う意味です。

come back to get it はまた取りに来ますので、と言う意味として使います。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • I'll come get it in a bit.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・I'll come get it in a bit.
少ししたら取りに来ます。

・I'll come back for it in a bit.
少ししたら取りに来ます。

in a bit で「少ししたら」を表すことができます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I will come get it in a little bit.

  • I will come get it later.

I will come get it in a little bit.
少ししたら取りに来ます。

I will come get it later.
あとで取りに来ます。

上記のように英語で表現することができます。
in a little bit で「少ししたら」を表すことができます。
later は「あとで」という意味になります。

お役に立てればうれしいです。

good icon

14

pv icon

15574

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:15574

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー