世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

アンバランス な食生活って英語でなんて言うの?

アンバランスな食生活をしています。

male user icon
Kenjiさん
2016/01/31 10:40
date icon
good icon

30

pv icon

39625

回答
  • unbalanced diet

dietは痩せるためのダイエットだけでなく、食生活そのものを意味します。

例:I'm eating an unbalanced diet.
アンバランスな食生活をしています。

We all should eat a balanced diet! Eat more vegetables!
野菜をもっと食べてバランスの良い食生活を心がけてくださいね〜

Miho Noguchi バイリンガルフリーアナウンサー / MC / ナレーター
回答
  • I eat unhealthy.

かなり簡単に言えばこれですね。

逆に健康な食生活をしているなら、"I eat healthy"でOKです。

海外のダイエット記事にもよく"How To Eat Healthy"(健康な食生活を送るための3つのコツ)なんて表題の記事があります。

日本では健康な食生活=バランスのとれた食事と考えますが、海外では必ずしもそうとは限らない場合があります。なので、バランスが悪い=不健康(unhealthy)くらいガッツリ意訳しちゃいましょう。

回答
  • I have bad eating habits.

  • I don't get enough ~ in my diet.

「アンバランス」にもさまざまな意味があると思いますが、下記をどうぞ、参考にしてください。
●I have bad eating habits.
habit=習慣。これは直訳すると「悪い食習慣をもっている」で、栄養が偏っているとか、寝る前に食べてしまうとか、意味が広いです。

●I don't get enough ~ in my diet.
dietは、「減量」以外にも「食生活」の意味があり、これは直訳すると「私の食生活には~が足りていない」になりますね。たとえばI don't get enough vitamins in my dietなら、私の食生活にはビタミンが不足している、などといえます。

good icon

30

pv icon

39625

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:39625

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー