「電車、バス、会社、学校、結婚式 等etc 決まった時間に、何十人、何百人という大量の人間が、1つの箱に出たり入ったりするのが嫌い。」 ただ単に、人ごみが嫌いという表現じゃなくて ”(ある決まった時間に)一気に、人が出入りするのが嫌い”という事を強調したいです! 英会話スクールでも、個人でやっているような小人数制が好きです^^
1) 人ごみが嫌いなわけではないから = places "場所にした"
come and go = 出入りする
all at once = 一気に
2) crowded places = 混んでいる場所
rush in and out = ラッシュで出入りする
3)はちょっと違う言い方ですが、tries to push past = 人を押して追い越そうとする
each other = 互いに。「人はみんなお互いに押して追い越そうとする場所が嫌いです」というような言い方になります。
回答したアンカーのサイト
SNSリンク
hate=「嫌いだ」
get in and out=「出入りする」
all at once=「いっせいに」
I hate to get in and out with a lot of people at once.
「多くの人と一緒に、いっせいに出入りするのは嫌いです」
ご参考まで
回答したアンカーのサイト
英会話超初級から、中級、上級への道