二日酔いって英語でなんて言うの?
お酒を飲みすぎてしまった翌日に、
「今日は二日酔いなんだ」
と友達に英語で言いたいです。
回答
-
(1)I have a hangover.
-
(2)I'm suffering from a hangover.
★ 訳
(1)「私は二日酔いを持っています」
(2)「私は二日酔いで[苦しんでいます](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59137/)」
★ 解説
どちらの文も同じような意味なので、お好きなほうを使っていただければと思います。
・hangover「二日酔い」
この単語は hang「ぶら下げる、掛ける」などの意味と、over「[超える](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45415/)」の2つで1単語になっています。つまり、前日のものを翌日まで持ち越すイメージですね。これを一般的に二日酔いを表すために使います。
・have a hangover「二日酔いになっている」
・suffer from a hangover「二日酔いで苦しむ」
★ その他
・recover from a hangover「二日酔いから[復活](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34008/)する」
recover(リカヴァー)
例)I haven't fully recovered from a hangover.
「まだ二日酔いから完全に[回復](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/39785/)していない」
・cure a hangover「二日酔いを[治療](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35035/)する」
cure(キュア)
・hangover cure「二日酔いの治療法」
・treat a hangover「二日酔いを[処置する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/42887/)」
・erase a hangover「二日酔いを覚ます」
erase(イレイズ)
このような表現もついでに覚えておきましょう!
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
I went out drinking last night and now I am hungover.
-
I am wrecked.
You can explain the type of social activity in the same sentence to explain why you have a hangover.
If you want to add a colloquial flourish you can also say you feel "wrecked". This word means to destroy or break something, and your body feels like this as a consequence of drinking too much. This can also be used to emphasize how bad your hangover is.
なぜ二日酔いになったかも同じ文で説明できます。
口語的な flourish (華やかな表現) を加えるなら「wrecked (=形容詞)」を使ってもいいです。
「wreck (=動詞)」は「[破壊](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34492/)する、壊す」という意味です。「wrecked」は「[ひどく酔っ払った](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/19147/) (飲み過ぎて体が壊れた)」という意味ですが、二日酔いのひどさを強調する時にも使えます
回答
-
Hangover
"Hangover" there is no other way to express this feeling. What you are feeling is called a "hangover" but when you tell someone about it you have to refer to it as "hungover". This is probably the worst feeling ever.
英語では「hangover」と言います。これ以外に言い方はありません。
「二日酔い」は「hangover (=名詞)」ですが、二日酔いだと伝える時は「hungover (=形容詞)」にしないといけません。
これほど不快なものはありません。
回答
-
Hangover
-
I'm hungover.
-
I'm feeling rough from last night.
The illness experienced after drinking too much is called "Hangover".
You would say "I'm hungover" or "I have a hangover" to explain being in this state.
If you wanted to use a colloquial term you could say you feel "rough" which is a way of saying ill or tired and "from last night" showing that you had a night out and that is why you feel ill.
「hangover」は、飲み過ぎた後になる体調不良のことです。
この状態を説明する場合は「I'm hungover」「I have a hangover」などと言います。
もしインフォーマルに言いたいなら、「rough」を使ってもいいです。「ill (体調が悪い)」や「tired (疲れた)」ことを表します。
「from last night」と言えば、(体調が悪いのは)「遊んだから」と伝わります。
回答
-
Hangover
It often happens that someone gets completely drunk, may be after having drunk a combination of alcoholic drinks such as beer, whisky, brandy etc. However, it's not only a combination of alcoholic drinks that will make someone so drunk that he/she will have a hangover the following morning, drinking one type of alcoholic drink, such as beer, excessively, can also cause a serious hangover the following day. Symptoms of a hangover are, serious headache, nausea, and vomiting.
So, you may:
I drank so much beer at the party last night that I have a serious hangover this morning.
or
She is lying in bed with a hangover because she drank a combination of spirits last night.
ビール、ウィスキー、ブランデーなどのお酒を一緒に飲んだりして、べろべろに酔っ払うと、こういうことになりますね。
ただ、1種類のお酒、例えばビールしか飲まなくても、飲み過ぎれば「hangover (二日酔い)」になります。
「hangover」の症状は、ひどい頭痛、吐き気、嘔吐(おうと)などです。
例:
I drank so much beer at the party last night that I have a serious hangover this morning.
(昨日の夜パーティーでビール飲み過ぎて、二日酔いがひどい)
She is lying in bed with a hangover because she drank a combination of spirits last night.
(彼女昨日の夜ちゃんぽんして、今二日酔いで寝てる)
回答
-
hangover
こんにちは。
「二日酔い」は hangover と言います。
有名な映画のタイトルでもありますね。
(例)
Today I have a hangover.
「今日は二日酔いなんだ」
参考になれば幸いです。
回答
-
Hangover
When you have a hangover, it means you consumed too much alcohol the previous day or night.
The most common word to use is : hangover
Examples :
I went to a party last night and I woke up with a hangover.
I need to stop drinking on a Friday night, I cannot stand the hangover on a Saturday morning.
This has been the worst hangover so far!
「hangover」が最も一般的な言い方です。
前の日 (の夜) にお酒を飲み過ぎると「hangover」になります。
例:
I went to a party last night and I woke up with a hangover.
(昨日の夜パーティーがあって、朝起きたら二日酔いだった)
I need to stop drinking on a Friday night, I cannot stand the hangover on a Saturday morning.
(金曜日の夜に飲むのはやめないと。土曜の朝の二日酔いが耐えられない)
This has been the worst hangover so far!
(今までで最悪の二日酔いだ)
回答
-
Hangover
二日酔いはhangoverといいます。
2つのフレーズがあります
I have a hangover
I am hungover
Amかhaveどっちか使うとhangoverかhungoverを使います。
二日酔いだなー。最悪だ。
I am hungover. This is terrible
I have a hangover. This is the worst.
もう飲まない。二日酔いになっちゃうからやめます。
No I’m not drinking! Ill get a hangover so I’m stopping.
回答
-
have a hangover
-
be hungover
「二日酔い」は英語で「have a hangover」又は「be hungover」という表現をよく使われています。「be hungover」は「hangover」の受け身です。しかし、「be hangover」は言えません。
彼女は二日酔いです。
She has a hangover.
昨日は友達と飲みすぎて、今日は二日酔いです。
I drank too much with my friends yesterday so I'm hungover.
回答
-
hangover
こんにちは。
「二日酔い」は英語で hangover と言います。
「ハングオーバー」というタイトルのコメディ映画がありますね。
この映画でも登場人物が相当酔っ払います。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
I don't want to get out of bed. I have a really bad hangover.
「ベッドから出たくない。二日酔いがひどい」
ぜひ参考にしてください。
回答
-
hangover
「二日酔い」は英語で hangover と言います。
have a hangover で「二日酔いです」の言い方になります。
例:
I drank too much last night. I have a really bad hangover.
昨日飲み過ぎてしまいました。ひどい二日酔いです。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!
回答
-
I have a hangover.
-
I feel sick because I drank too much yesterday.
おっしゃられている内容は以下のように表現できると思いましたm(__)m
I have a hangover.
「私は2日酔いです」
これが、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、定型表現となりますが、これを知らなければ、
I feel sick because I drank too much yesterday.
「昨日飲み過ぎたので気分が悪い」
のように言えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI