コンビニで、このままで良いです(袋は、いりません)って英語でなんて言うの?
コンビニで ジュースやガムなどを 1~2個だけ、袋が欲しいのかどうか微妙な買い物の時の 「このままで良いです(袋は、いりません)」の表現はどう言ったら自然なのでしょうか? 逆に、スーパーなどは分かりやすいです。袋持参が、当たり前なので「袋を下さい。」と言わない限り、店員も袋をよこさない。という事が分かりきっているので
回答
-
I don't need a bag.
-
No bag, please.
ストレートに「袋は要りません」と言う方がいいです。
「買ったものだけ」などと言うのもおかしいので、簡単ですがこういう回答になります。