月曜に「どんな週末でしたか?」と聞かれた時の返答として「週末は風邪を引いて殆ど寝てました。おかげで、だいぶ体がマシになったみたい」と言いたかったのですが、「I had a cold. I feel better now.」としか言えませんでした。
Last weekend = 前の週末
Catch a cold (過去形 = caught a cold) = 風邪をひく
Get sick = 病気になる、風邪をひく
Mostly, pretty much = ほとんど
Slept = 寝た
The whole time = ずっと、始終
回答したアンカーのサイト
SNSリンク
「I had a cold. I feel better now.」は正しい応答ですが、さらに詳細を述べるときは、「I spent most of the weekend in bed with a cold, but thankfully, I'm feeling much better now.」と言えます。これにより、風邪で寝込んでいたことと、今は回復に向かっている様子を詳しく伝えることができます。
そして、もし風邪で辛かったことを強調したい場合、以下の表現も役立ちます:
I was under the weather 「具合が悪かった」
I was feeling pretty rough 「かなり辛かった」
I was knocked out with a cold 「風邪でダウンしていた」