お風呂から上がったよって英語でなんて言うの?
先にお風呂に入り、まだ入っていない家族に「お風呂から上がったよ!」と伝えたいときの表現を知りたいです。
回答
-
I got out of the bath.
-
I just finished taking a bath.
[お風呂にはいる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45708/):take a bath
[シャワーをあびる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/85782/):take a shower
take を使う場合は bath の前の冠詞は the ではなくて a になります。
お役に立てたら幸いです。
回答
-
You can use the bath now.
-
The bath is all yours.
先に[お風呂](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38725/)に入り、まだ入っていない家族に「お風呂から上がったよ!」と伝えるといことは「お風呂が使えるよ」ということが言いたいのだと思います。
You can use the bath now.=もうお風呂使えるよ
The bath is all yours.=お風呂を[ご自由にお使いください。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/70773/)
It’s all yoursとは気兼ねなく使ってくださいという意味のあるフレーズですので、「もうお風呂から上がったのでどうぞ」という意味になります。
回答
-
You can use the bath now.
-
I'm done with the shower.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
You can use the bath now.
お風呂使っていいよ。
I'm done with the shower.
シャワー使い終わったよ。
上記はいずれも「お風呂から上がった」ことを伝えることができる英語表現です。
ぜひ参考にしてください。