顔がかっこいいのいい方とプレイがかっこいいのいい方をお願いします。
スノーボードの男子ハーフパイプを見てすごくかっこいいと思ったので。
顔がかっこいいはいわゆる「ハンサム」を使えばいいかと思います。
従って、
He is handsome.
オリンピック選手などのプレイがかっこいいというのは、その演技の迫力に心がワクワクして、揺さぶられる感じがするからだと思いましたので、
His performance was dynamic.
dynamicは日本語でいう「ダイナミック」です。プレイにエネルギー溢れる魅力を感じる時に使う表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは、
顔がかっこいい場合は「Handsome」使います。
顔がかっこいい翻訳すれば「His face is so handsome」になりますけど "He is handsome"のほうがいい。
ハーフパイプを見てすごくかっこいい場合は 「Cool」使います。
He looked so cool on the halfpipe.
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
プレー見て、その場で「かっこいい」ていう感じで言いたいなら、so coolだけで良いと思います(^^♪
あとは、「顔立ちがかっこいい」は
handsome以外に、good-lookingも使えます。
男女両方に対して使える言葉で、「顔立ちが整っている、見た目が良い」という意味です。
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
ご質問ありがとうございます。
・「so cool」
=とてもかっこいい
(例文)Wow! That was so cool!
(訳)わお!今のとてもかっこよかった!
(例文)He's so cool!// I agree!
(訳)彼はとてもかっこいいね!//私もそう思う!
お役に立てれば嬉しいです。
Coco