私の事業部のアメリカ人の事業部長は全てをコントロールしたがりでして、もっと私に仕事を任せてほしいと思うことが多いですが、英語ではなんといえばいいだろうか。
Handle=取り扱う
In charge of=〜を担当する
と言う意味ですので
もっと仕事を取り扱いたい
もっと仕事を担当したい
となります。
それかシンプルにもっと仕事を下さい、でも良いですがこの3つの中ですとhandleかin chargeを使う方がフォーマルな感じです。
もっとお仕事を任されると良いですね!
仕事の上司に対しては Please は避けたほうが安全です。特に責任権限に対しては上司が絶対的な決定権を持っていますので、部下が気軽に口を出すことはありません。
Pleaseは丁寧でありながら、強制力を伴います。
「あなたが~してくださる」とあくまで相手が主体の表現を心がけます。
可能性があるかないかわからないので仮定法で聞きます。
- ”let + 人 + 動詞の原形”:許可して人に~させる
- have responsibility: 責任を持つ
一方で empower は同じ権限移譲でも、
「好きにやっていいから、責任は私(上司)が取ります」という意味です。
後者のほうが部下としては安心してチャレンジできますね。
回答したアンカーのサイト
仕事の英語パーソナルトレーナー