任せてって英語でなんて言うの?
自分の得意分野を積極的にやりたい時に、
「任せて(まかせて)!」と言いたいです。
回答
-
Leave it to me!
-
Leave it up to me!
「任せて」は leave it to me! または leave it up to me!です。
leave to ... で「〜に任せる」となります。
こういう場面で使えます。
Leave it to me, I have everything under control.
(任せて、私が[なんとかするから](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/5780/))。
Leave it to me! This is my area of specialty.
(任せて、これは私の[得意分野](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58355/)だから)。
Leave it to me, let me work my magic.
(任せて、私の腕の見せ所だから)。
回答
-
Leave it to me.
ちなみに「お任せします」など相手に[任せる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40069/)時は、
I’ll leave it to you.
と言います。
回答
-
I'll take care of it.
-
Leave it to me.
"I'll take care of it"は
「任せてください」と「私がやります」との意味です。
"Leave it to me"も「任せて」との意味で、カジュアルな言い方です。
仕事などで言うなら1つ目の"I'll take care of it"の方が良いでしょう。
回答
-
Leave it to me!
-
I got this!
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
Leave it to me!
まかせて!
I got this!
私がやる!(まかせて!)
Leave it to me! で「私に任せて」となります。
I will leave it to you なら「あなたに任せる」です。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
leave it to me
-
let me take care of it
「任せて」は英語で「leave it to me」と「let me take care of it」で表現できます。
例文:
「計算が得意だから任せて」
→「I'm good with calculations so leave it to me」
→「I'm good with calculations so let me take care of it」
「英語が話せる友達に任せます」
→「I will leave it to my friend who can speak English」
→「I will let my friend who can speak English take care of it」
ご参考になれば幸いです。