私が主催したパーティの後。
参加者の方が「片付け手伝いますよ」とか「これどこに捨てましょうか」言ってくれたのですが、手伝ってもらうのは悪いですので、「そのままにしといてOK」というを伝えたいです。
アメリカ在住のMasumiです。
こんな言い方もできますよ。
You can just leave it as it is.
そのままにしておいていいですよ。
他の方が「Them」をお使いだったので「it」にしました。
「それら」を指す言葉なので、どちらでもいいと思います。
または、こんな感じで言うこともできます。
It's OK, you don't have to do anything.
大丈夫よ、あなたは何もしなくてもいいわよ。
参考にしてみてくださいね。
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life
放置する、そのままにして置くはleaveで表す事が多いです。
You can leave them.
それらを放置して良いよ。
As it isを足すと"そのままの状態"のニュアンスが加わります。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Don't worry about it. You can just leave it there.
心配しないでください。そのままにしといていいですよ。
don't worry about it で「心配しないで」「気にしないで」と伝えることができます。
just leave it で「おいといて」のニュアンスです。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム