世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一口って英語でなんて言うの?

一回で口に入る量です。
「一口大の大きさに切る」とか、
「一口いる?」と言う時に使います。

female user icon
Mishaさん
2018/02/27 00:23
date icon
good icon

12

pv icon

23225

回答
  • mouthful

  • bite

「一口」は食べるものによって訳し方が少し変わります。一般的に「口をいっぱいにする量」だから mouthful と言います。液体や粒のある食べ物の場合はいつも mouthful を使います。しかし、かたい固体(例えば、お肉)の場合は、噛まないといけないことから「噛み千切れる量」という意味の a bite と言います。

ご参考までに。

回答
  • bite size

  • A bite

Cut into bite size pieces.
(一口大の大きさに切る)

Cut the meat into bite size pieces.
(肉を一口大の大きさに切る)

Would you like a bite?
(一口ほしい?)

Would you like a bite of my sandwich?
(私のサンドイッチ一口ほしい?)

参考に!

回答
  • bitesize

  • a bite

こんにちは。
「一口大」は英語で bitesize と言えます。
「一口いる?」の「一口」は英語で a bite と言えます。

例:
We cut them into bitesize pieces.
一口大に切り分けました。

Would you like a bite?
一口いかがですか?

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

12

pv icon

23225

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:23225

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー