世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

きなこ餅って英語でなんて言うの?

きなこをふりかけたお餅を「きなこ餅(きなこもち/きな粉餅)」といいます。
海外の友達にお土産で買っていった時に、
きなこ餅の説明に困りました。

male user icon
mackyさん
2018/02/27 22:23
date icon
good icon

72

pv icon

43214

回答
  • rice cakes covered with sweetened soybean flour

「小麦粉」は「wheat flour」で、アメリカとかでもっとも一般的な粉なので、ただ「flour」と言われています。
「flower」と同じ発音ですが、「flower」は数えられる名詞で、「flour」は数えられないのです。
soybean = 大豆

例:
Kinako mochi is a rice cake covered with sweetened soybean flour.
きなこ餅は、きなこがかかったお餅です。

rice cake = お餅
soybean flower = きなこ

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Sticky rice cake/mochi coated by sweet soybean powder.

オーストラリアでは餅を"sticky rice cake"と呼びます。
また、オーストラリアでは近年アジアン料理がものすごく人気で、"mochi/moochi"などと表記があるお店もたくたんあります。

"Coated by"で「からめてある」のようなニュアンスになります。

例:
Kinakomochi is a sticky rice cake/mochi coated by sweet soybean powder.
きなこ餅とは、甘い粉末をかけたお餅です。

参考になれば幸いです。

回答
  • rice cakes covered with sweet soybean powder

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

rice cakes covered with sweet soybean powder
甘いきなこで覆われたお餅

rice cake は「お餅」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

72

pv icon

43214

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:72

  • pv icon

    PV:43214

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー