イヤになるって英語でなんて言うの?
今日いっぱい宿題出されたよ〜。イヤになるわ〜。のようなシチュエーションで。
回答
-
I cant take this anymore!
-
It's driving me [nuts / crazy / insane]!
"I can't take this anymore" は直訳すると、「もう耐えらんないよ〜」ですが、一般的に良く使われる表現です。
"Omg, I've got so much homework! I can't take this anymore!" という感じで。
"Its driving me ..." という表現は、もう少し強いニュアンスで「もう気が狂いそう〜!」に似た表現になります。
回答
-
It's a pain in the neck.
-
It's a pain in the butt.
a pain in the neck は直訳すると「首の痛み」ですが、口語で「ウンザリすること」とか、
「イライラすること」という意味があります。
これはよく使うので、覚えておくと便利ですよ。
ちなみに、pain を butt(お尻)に言いかえた表現があり、こちらはスラングです。
スラングとはいえ、会話ではよく使われます。
「あ~うっとうしい!」と言いたいとき、ネイティブがよく使うフレーズです。