楽しみにしていたこと、
心待ちにしていたこと、大好きな食べ物を食べ終えてしまったとき、
なんと言いますか。
Oh my gosh,it’s the end.
Ohhhh it’s finally goal.
Oh myは日本人がよく使う 「あーあ」または「あら、」という意味です。 例えば、
Oh my, I ate it all は「あら、全部食べちゃったわ」という意味になり、
Oh my, it’s all gone は 「あら、全部なくなったわ」という意味です。そして It’s all in my tummy は 「全部お腹の中に入っちゃった」という意味です。どちらのフレーズでも使えます。
楽しみにして結局食べることができたことには finally という副詞を用います。「結局、食べられた」「結局、できた」という意味で、 Ah, I finally ate it! といい、
他の期待していてやっとできたことも I finally did it! 「やちゃった!」とかも言えます。