夜遅くになっても寝ない子に「早く寝ないと鬼さん(オバケ)が来るよ!」と言って寝させることが(賛否両論はともかく)あるかと思います。
英語でも寝ない子への鬼やオバケの「おどかし」の言い回しがあるのでしょうか?
例文「ブギーマンに捕まる前に寝た方が良いよ!」というニュアンス。
ブギーマンは、日本の鬼のような想像上の怪物です。ホラー映画にもなったほどなので、きっと子供達にとって怖い存在なのでしょうね。
脅かしではありませんが、子供達が眠くなるように、目に砂をまく睡魔のサンドマンも有名です。
The sand man is coming! 「サンドマンが来るよ!(寝る時間だよ)」
こちらもお子さんに使えると思います。
ご参考まで!
英語だと一番人気なのが『boogie man』ですね。
また、この『ブギーマン』なのですが、
似たような名前を聞いた覚えはないでしょうか?
そう、実はナイトメア・ビフォア・クリスマスに出て来る
『ウギー・ブギー(Oogie Boogie)』は名前の通り、
子供が怖がるブギーマンをモデルに作られたキャラクターです。
※実際に歌詞の中で自分はブギーマンだと言っています。
元々ブギーマンは、言う事を聞かない子供さらうモノです。
その為、ナイトメア・ビフォア・クリスマスの中では
サンタクロースを誘拐してくるように指示を出したりしておりましたよね。
oogie boogie song lyricsで検索をして、歌詞を確認してみると
結構色々と面白いかもしれませんので、良かったら見てみてくださいね。
回答したアンカーのサイト
ウェブサイト