感情的じゃなくなってきたって英語でなんて言うの?
年を重ねるごとに感情的じゃなくなってきました。
I'm getting unemotional. ???
回答
-
I’m not as emotional as I was before.
-
I’m not as emotional anymore.
Emotional は感情的という意味です。
I’m not as は 「前ほど/それほど〜」という意味です。
例えば、「感情的じゃなくなってきた」と言いたい場合は
“ I’m not as emotional as I was before”
とか I’m not as emotional anymore (前ほど感情的ではない)と言えます。
ここでは unemotional は使いません、なぜなら Unemotional は無感情という意味になるからです。
他にEmotional の使い方は:
Women are usually more emotional than men.
(だいたい女性の方が男性より感情的です。)
I get emotional when I watch sad animal movies.
(悲しい動物映画を見ると、すごく感情的になります)
という場合にも使えます。