世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

働くって英語でなんて言うの?

仕事をすることや、労働をすることです。
自己紹介をする時に、
「〇〇(会社の名前)で働いている」といったりします。

male user icon
takagiさん
2018/03/18 09:36
date icon
good icon

48

pv icon

29475

回答
  • work

「work」が使いやすいと思います。
「働く」という意味の動詞です。

【例】

I work for a company called OpiaTalk.
〔Huffington Post-Sep 30, 2014〕
→OpiaTalk という会社で働いています

回答は一例です、参考にしてください。

ありがとうございました

回答
  • I work for○○

「○○で働いている」はwork for○○と言います。

○○には社名、業種名を入れることが出来ます。

例文
I work for a broadcasting company.
放送業界で働いています

I work for TOYOTA.
トヨタで働いています

参考になれば幸いです。

回答
  • work

  • I work for

  • I work in

「働く」は英語で work と言います。

例)

明日、働かなきゃいけない
I have to work tomorrow

「〇〇(会社の名前)で働いている」と言いたいなら I work for ○○ と言えます

例)

東芝で働いている
I work for Toshiba

「○○の分野で働いている」と言いたいなら I work in と言えます

例)

ITで働いています
I work in IT

ご参考になれば幸いです。

回答
  • to work

ABC 会社ではたらいている。
--> I work at ABC.

英語で、あなたは働く場所のことを説明する時、現在進行形を使う必要はありません。

Work for または work at と言えます。
例:
I work for ABC.

業界や会社の部門について説明すには、in を使います。
I work in the HR department. (or) I work
I work in the fashion industry.

回答
  • work

  • an employee of

  1. work
    「働く」ことの一番一般的な訳は「work」ですが、場合によって「labor」とも言えます。
    その解説は以下にあります。
    work 労働・勤労を表す最も一般的な語. 通例, 報酬と引き換えの労働を含意する.
    ▸ 父は銀行で働いています
    My father is working for [at] a bank.
    labor 精魂をこめて, 懸命に努力・精励して働くこと. 報酬を前提としない奉仕労働などにも用いる.
    ▸ 彼らは1日中工場で働いていた
    They labored all day in the factory.

  2. an employee of
    特に大手の会社で働いている場合、「〇〇(会社の名前)で働いている」と言いたいとき、「I am an employee of 〇〇」とも言えますが、やはり一番自然なのは以上の「work」ですね。
    ですので、「I work at 〇〇」と言いましょう。

回答
  • work

「働く」は英語で「work」といいます。

I work at ○○.
(私は○○会社で働いています。)

I have to work tomorrow.
(私は明日働かなければなりません。)

Where does your husband work?
(ご主人はどこで働いていますか?)

I worked at a bar when I was a student.
(私は大学生の頃バーで働いていました。)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • Work

  • Doing a job

働いてる - working, doing work, doing a job

〜〜で働いてる - I work for 〜〜 、 I’m with 〜〜

何会社で働いていますか?
Which company do you work for? Who do you work for?

月曜日から金曜日まで働いている
My job is Monday to Friday
I work Monday to Friday

お父さんはお金持ちだから私は働く必要ないよ
My dad is rich so I don’t need a job
My dad is rich so I don’t need to work

回答
  • Work

「働く」は英語でworkです。例えば:
I work at ABC Company. (私はABC会社で働いています。)
もう一つの訳は「I’m employed at ABC Company」ですが、「work at」の方が一般的です。
I’ve worked in the sales department for 10 years. (私は10年に営業部で働いています。)

回答
  • work

働くは英語で work です。

「働いている」といっても、英語では現在進行形にならないのでご注意ください。
※毎日のことのような、習慣については現在形で表します。

I work in Tokyo.
東京で働いています。

Who do you work for?
どこで(どの会社で)働いていますか?
I work for DMM.com.
DMM.comで働いています。

働いている会社を聞くときには、日本語のようにWhere(どこ)ではなく、
Who(だれ、どの団体・会社)を使って聞きます。

参考になれば幸いです。

yui 英会話講師
回答
  • to work

「働く」は英語で「to work」と言います。「仕事」も「work」と言えますがその場合は名詞です。「〇〇(会社の名前)で働いている」の場合は「I work for ~」か「I work at ~」です。

高橋です。株式会社集英社で働いています。
I'm Takahashi, and I work at Shueisha Inc.

明日は渋谷で働くから誕生日会は間に合えないと思います。
Tomorrow I'm working at Shibuya so I won't be able to make it to the birthday party.

回答
  • work

「働く」は「work」で表せます。

「work」には動詞と名詞があります。
名詞の「work」は「仕事」という意味です。
動詞の「work」は「働く」という意味です。

【例】

I've been working here for three years.
→ここで働いて3年になります。

How long have you been working here?
→ここで働いてどのくらいになりますか。

I've always wanted to work abroad.
→ずっと海外で仕事がしたかった[働きたかった]です。

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa C DMM英会話
回答
  • I work for Nissan in their Automotive Engineering division. It pays very well.

  • I was hired yesterday. I work for Sony in their video gaming department.

  • My girlfriend works for a very important bank in Tokyo.

働く to work, to labor

私は日産の自動車工学部門で働いています。 それは非常によく支払います。
I work for Nissan in their Automotive Engineering division. It pays very well.

私は昨日雇われました。 私はソニーのビデオゲーム部門で働いています。
I was hired yesterday. I work for Sony in their video gaming department.

私のガールフレンドは東京の非常に重要な銀行で働いています。
My girlfriend works for a very important bank in Tokyo.

good icon

48

pv icon

29475

 
回答済み(12件)
  • good icon

    役に立った:48

  • pv icon

    PV:29475

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー